
今回はスペイン語の現在分詞を勉強するわよ

現在分詞は、現在形とは違うの?

「現在形」= 「現在の動作や状況を示す時」
「現在分詞」= 「進行形の動作を強調するもの」
2つには、このような違いがあるの

現在分詞は、動詞と副詞の機能を持ち合わせてて、
特定の動詞を組み合わせる事で
現在進行形として使用できるの

へー!似てるようで
そんな違いがあるんだ!

このページでは
・スペイン語、3分類動詞の現在分詞への変化
・スペイン語の現在分詞の使い方
・スペイン語での現在進行形の作り方と使い方
について図表や例文を交えながら解説しているわ
きっと理解しやすいと思うわよ!
【スペイン語の現在分詞】
・基本的な現在分詞変化
現在分詞とは、動詞と副詞の機能を持ち合わせ持っている
基本的な現在分詞変化はar動詞・er動詞・ir動詞
それぞれで同じ変化をする

基本的な現在分詞変化
・ar動詞(例:動詞hablar)
・er動詞(例:動詞comer)
・ir動詞(例:動詞vivir)
を例にして表にしてみるわね
現在分詞の変化
語幹 | 例 | |
ar動詞(例 hablar) | + ando | hablando |
er動詞(例 comer) | + iendo | comiendo |
ir動詞(例 vivir) | + iendo | viviendo |
動詞の原形からar・er・irを脱落させて語幹をくっつければ現在分詞形となる

er動詞とir動詞の語幹は同じだから
基本的には上記の表のように色々な動詞と
語幹を組み合わせていけば良いわよ
基本的な現在分詞変化はar動詞・er動詞・ir動詞それぞれ同じ変化をする
・er動詞・ir動詞の例外な現在分詞変化
er動詞・ir動詞の中では、例外の変化をする現在分詞もある

例外の形になるer動詞・ir動詞の
現在分詞変化を表にしてみるわね
現在分詞の変化(例外)
語幹 | 例 | |
er動詞(例 leer) | + yendo | leyendo |
ir動詞(例 oír) | + yendo | oyendo |
動詞ir | + yendo | yendo |
動詞の最後尾が母音で終わるものは例外としてyendoの語幹を付ける
上記の表で言うと、動詞leerからerを脱落させるとleが残り、
最後尾がe(母音)で終わるためyendoが付く

動詞oírにしてもirを脱落させたらoが残り、o(母音)で終わるためyendoが付く


動詞irに関しては特殊で、
ir自体が脱落となり、
yendoがir動詞の現在分詞形となるの

現在分詞は
・ando
・iendo
・yendo
3つを覚えておけば大丈夫だね
動詞の最後尾が母音で終わるものは、yendoの語幹が付く
・ir動詞の特殊な現在分詞変化
ir動詞の中にはさらに形が変化する動詞も存在する
語幹の「iendo」は変化しないが、動詞部分が特殊な変化をする

特殊変化するir動詞を
いくつか例に表を作ったわ
特殊変化するir動詞
ir動詞 | + iendo |
例 sentir | sintiendo |
例 pedir | pidiendo |
例 decir | diciendo |
例 dormir | durmiendo |
例 morir | muriendo |

ir動詞の一部の動詞に関しては、
「e」→「i」
「o」→「u」
に変化して現在分詞になるわ
ir動詞の中にはさらに形が変化する動詞があり、動詞部分が特殊な変化をする
【スペイン語の現在分詞の使い方】
現在分詞は「〜しながら」のように主動詞との同時進行を表せる副詞として使用する
主動詞とは、文章の中でメインとなる動詞の事であり、
現在分詞の使い方はサブの動詞の位置にあり、同時に行っている事を表す
例文


oyendoがサブ動詞になる事で
「〜を聞きながら」と同時進行の
役割をするのよ
Mi madre cocina cantando(私の母は歌いながら料理を作る)

cantandoで
「歌いながら」になるね
サブ動詞となる事で主動詞との同時進行を表せる副詞として使用する
【現在分詞に、代名詞が付く場合の使い方】
現在分詞に人称代名詞や再帰代名詞が付く場合、
代名詞を現在分詞の後ろに直結させて一語にする
もしくは、代名詞を動詞の前に付けて使用する

再帰代名詞については、下のページをチェックよ!
・1(代名詞を現在分詞の後ろに直結させて一語にする場合)


仕組みは再帰動詞と同じよ
詳しくは下のページをチェックしてみてね!
・2(代名詞を動詞の前に付けて使用する場合)


動詞である「está」の前に
代名詞「se」を付けるのよ

1番目と2番目はどちらも
訳すと「彼女は絵を描いている」
なので、どちらの文章を使っても大丈夫だよ
現在分詞に人称代名詞や再帰代名詞が付く場合、2通りの仕方がある
【スペイン語の現在進行形の使い方】
・1.動詞estarを組み合わせて現在進行形を表して使う
現在進行形とは、今まさに行っている事を表す形の事
動詞estarと組み合わせて使うと「現在進行形」を作る事ができる

現在進行形は
動詞estar + 現在分詞
=現在進行形
の組み合わせでなるわ

動詞estarを詳しく知りたい場合は
下のページをチェックしてみてね!
例文1
Yo estoy yendo |
(行っているところ) |

estoy + yendo
で現在進行形になっているね
例文2
Tarou está diciendo |
(タロウが言っているところ) |

estáの部分は、人称によって変化
diciendoの部分は、どの人称でも変化しないわよ
「動詞estar + 現在分詞」の組み合わせで現在進行形が作れる
・2.動詞estar以外の動詞で現在進行形を表して使う
動詞estar以外の動詞と組み合わせて現在進行形を作る事もできる
例として動詞ir(行く)・動詞seguir(続ける)・動詞llevar(日時を過ごす)などがある
例文
Tarou va mejorando poco a poco |
(タロウは少しずつ快方に向かってる) |
Sigue lloviendo |
(雨が降り続いている) |
Llevo viviendo aquí tres años |
(私はここに三年間住み続けている) |

動詞estar以外の動詞でも
現在進行形が作れるんだね
動詞ir・動詞seguirなど、動詞estar以外でも現在進行形を作れる動詞がある
・3.継続的・習慣としてやっている事
現在進行形は今まさに行っている事を言う時に使うが、継続して行っている時にも使用する
例文
Estoy andando todos los días |
(毎日、歩く) |
Haruka está cuidando a su madre desde hace cinco años |
(ハルカは五年前から母の看病をしている) |

「動詞estar + 現在分詞」は、
後の文章によって継続を表す事もできるんだね
現在進行形は、継続的・習慣の文事を繋げる事で継続している事を表せる
【まとめ】
・現在分詞
現在分詞は、動詞と副詞の機能を持ち合わせ、特定の動詞を組み合わせる事で現在進行形になる |
・現在分詞の変化
1・基本的な現在分詞変化はar動詞・er動詞・ir動詞それぞれ同じ変化をする |
2・動詞の最後尾が母音で終わるものは、yendoの語幹が付く |
3・ir動詞の中にはさらに形が変化する動詞があり、動詞部分が特殊な変化をする |
・現在分詞の使い方
1・サブ動詞となる事で主動詞との同時進行を表せる副詞として使用する |
2・現在分詞に人称代名詞や再帰代名詞が付く場合に使用する |
・現在進行形の作り方
1・「動詞estar + 現在分詞」の組み合わせで現在進行形が作れる |
2・動詞ir・動詞seguirなど、動詞estar以外でも現在進行形を作れる動詞がある |
3・現在進行形は、継続的・習慣の文事を繋げる事で継続している事を表せる |

お疲れ様!
以上で現在分詞の勉強は終了よ

現在分詞は
現在進行形も作れたりと
使用頻度が高そうだね!
使用法を覚えておこう!
コメント