研究4「名詞の性と数」

学習・研究
リーナ
リーナ

今回は名詞について勉強しましょう

アムエ
アムエ

名詞は動物や物や場所などの名称の事だね

リーナ
リーナ

スペイン語の名詞には文法上の性別があるの

男性形名詞」と「女性形名詞

この2つに分類されて活用されるのよ

リーナ
リーナ

さらに単数形複数形の分類もあるわよ

ちょっと大変かもしれないけど

1つずつ、ゆっくり見ていきましょう!

男性形名詞の区別1「名詞の意味が、男性を表す場合」

男性を表す名詞は、そのまま男性形名詞になる

単語

padre父親
hombre男性
hermano兄弟

アムエ
アムエ

意味自体が男性形を表してるんだね

意味自体が男性を表してる名詞は、男性形名詞

男性形名詞の区別2「名詞の語尾が「o」で終わる場合」

名詞の語尾が「o」で終わる場合、男性形名詞になる

単語

libro(本)
bolígrafo(ボールペン)

リーナ
リーナ

単語の語尾が「o」で

終わってるから、男性形名詞

語尾が「o」で終わる名詞は男性形名詞

女性形名詞の区別1「名詞の意味が、女性を表す場合」

女性を表す名詞は、そのまま女性形名詞になる

単語

madre母親
mujer女性
hermana姉妹

アムエ
アムエ

こっちも意味自体が女性形を表してるんだね

意味自体が女性を表してる名詞は、女性形名詞

女性形名詞の区別2「名詞の語尾が「a」や「ción」で終わる場合」

名詞の語尾が「a」や「ción」で終わる場合、女性形名詞になる

単語 

casa(家)
mesa(机)
estación(駅)

リーナ
リーナ

単語の語尾が「a」や「ción」で

終わってるから、女性形名詞

語尾が「a」「ción」で終わる名詞は女性形名詞

語尾が「e」や子音で終わる名詞の性

語尾が「e」や「子音」で終わる名詞の性は

男性形名詞の場合もあれば女性形名詞の場合もある

この区別や判断の仕方は出来ないため、辞書などで把握するしかない

リーナ
リーナ

子音」は

分かりやすく言うと

「a e i o u」以外の

アルファベットの事よ

・語尾が「e」や「子音」で終わる男性形名詞

単語

papel(紙)
baile(踊り)

・語尾が「e」や子音で終わる女性形名詞

単語

leche(牛乳)
flor(花)

リーナ
リーナ

大変だけど

区別するには調べて覚えるしかないわね

アムエ
アムエ

調べたらノートに書いていくのがいいね

語尾が「e」「子音」で終わる単語は、調べて性別を把握するしかない

名詞の性の例外

名詞の語尾が「o」や「a」で終わっていても性が逆の場合もあ

これらの例外の名詞は区別する方法がなく、辞書などで把握するしかない

・語尾が「o」で終わっていても女性形名詞

単語

mano(手)
foto(写真)

リーナ
リーナ

foto」は「fotografía」の略称よ

名詞には略される事もあるから注意ね

アムエ
アムエ

そっか!

foto」は略されてるだけで、

fotografía」の語尾が「a」で

終わっているから女性形名詞だね

・語尾が「a」で終わっていても男性形名詞

単語

mapa(地図)
a(日)

アムエ
アムエ

僕も自己テストする時に、

よく性別を間違えちゃうよ

語尾が「o」や「a」で終わっていても性別が逆の場合もある

名詞の性別変換「語尾を変える」

職業や肩書など、自分や相手の性別に合わせて名詞の語尾を変える必要がある

語尾が「o」で終わっている名詞の場合は「a」に変えるだけで女性形に変わる

リーナ
リーナ

男性形名詞から女性形名詞

変換する例えで説明するわね

niñoを例に図にすると

「語尾変換で性別変化」の図
アムエ
アムエ

相手や自分の性別によって

語尾を変える必要があるんだね

男性形は語尾に「o」女性形は語尾に「a」に変換させて性別を合わせる

名詞の性別変換「語尾を足す」

語尾が「子音」で終わっている男性形名詞の最後に「a」を足すと女性形に変わる

リーナ
リーナ

男性形名詞から女性形名詞

変換する例えで説明するわね

profesorを例に図にすると

「子音にaを付けて女性変換」の図
リーナ
リーナ

子音で終わる男性形名詞には「a」を付ければ

女性形に変換できるわよ

子音で終わる男性形名詞には「a」を付ければ女性形になる

名詞の性別変換「語尾を変換させる」

名詞のなかには語尾を違う形に変換する事で女性形に変わるものもある

リーナ
リーナ

男性形名詞から女性形名詞

変換する例えで説明するわね

actorを例に図にすると

「語尾を違う形にして女性変換」の図1

reyを例に図にすると

「語尾を違う形にして女性変換させる」の図2
リーナ
リーナ

この変換の仕方も

男性形女性形の単語それぞれ

をしっかり覚えるしかないのよね

語尾が違う形になる名詞は、男性形女性形それぞれ単語を覚える必要がある

男女同形の名詞

職業肩書などの名詞のなかには男性女性に関係なく同形の名詞もある

単語

estudiante(学生)
pianista(ピアニスト)
budista(仏教徒)

アムエ
アムエ

男女同形の名詞は

語尾を変えないように注意だね

リーナ
リーナ

男女同形の名詞も

調べないと分からないの

辞書を持っておくのをオススメするわ

男女同形の名詞もある

名詞を複数形にする「語尾が母音で終わる場合、「s」を足す」

名詞を複数形にする場合は、語尾に付け足す、または変換させる必要がある

語尾が母音で終わる名詞には、最後に「s」を足すと複数形になる

リーナ
リーナ

物などが2個以上の時に

名詞を複数形に変える必要がある

アムエ
アムエ

母音」は

分かりやすく言うと「a e i o u」の

5つのアルファベットの事だよ

語尾が母音で終わる名詞には、最後に「s」を足すと複数形になる

casaを例に図にすると

「casaを例に複数形変化」の図
アムエ
アムエ

「s」を足すだけだから簡単だね

語尾が母音で終わる名詞には、最後に「s」を足す事で複数形になる

語尾に「s」が付いている単数形名詞も存在するので注意

名詞を複数形にする「語尾が子音で終わる場合、「es」を足す」

語尾が子音で終わる名詞には、最後に「es」を足すと複数形になる

リーナ
リーナ

こちらも同様に

物などが2個以上の時に

名詞は複数形に変える必要がある

florを例に図にすると

「florを例に複数形変換」の図
アムエ
アムエ

「es」を足すだけだから簡単だね

語尾が子音で終わる名詞には、最後に「es」を足す事で複数形になる

名詞を複数形にする「語尾が「z」の時、脱落させて「ces」を足す」

語尾が「z」で終わる名詞には、z」を脱落させて「ces」を足すと複数形になる

リーナ
リーナ

またまた同様に

物などが2個以上の時に

名詞は複数形に変える必要がある

luzを例に図にすると

「iuzを例に複数形変換」の図
アムエ
アムエ

これは少し慣れが必要かも

語尾が「z」で終わる名詞には、「z」を取って「ces」を足す事で複数形になる

まとめ

性別の区別

1・男性形名詞の区別は、「語尾が「o」で終わる」「意味自体が男性を表してる
2・女性形名詞の区別は、「語尾が「a」「ción」で終わる」「意味自体が女性を表してる
3・語尾が「e」「子音」の場合、調べなければ男女形の判断ができない
4・語尾が「o」や「a」で終わっていても性別が逆の場合もある

性別の変換方法

1・名詞の性別一致させる方法は「語尾を変える」「語尾を足す」「語尾を変換させる」の3つ
2・名詞には男女同形もある

名詞を複数形にする方法

1・母音で終わる名詞には、最後に「s」を足す
2・子音で終わる名詞には、最後に「es」を足す
3・語尾が「z」で終わる名詞には、「z」を取って「ces」を足す
リーナ
リーナ

お疲れ様!

以上で名詞についての勉強は終了よ

アムエ
アムエ

性別によって名詞が変わるなんて

不思議だしスペイン語の特徴だね

リーナ
リーナ

そうね!

名詞はよく使う物から覚えていくと

性別の事や変換ルールも

自然と理解できていくからオススメよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました