
今回はスペイン語の疑問詞と
前置詞を組み合わせた使い方
について勉強するわよ

疑問詞は質問する時に使う
問いかけの言葉の事だったよね
(使い方や使い分けに関しては下のページをチェックしてみてね!)

そうよ!
そして前置詞は
「名詞や代名詞」と「他の単語(動詞や形容詞など)」
との関係を繋ぐものの事よ
分かりやすく言うと橋渡し的なものね

疑問詞と前置詞を組み合わせるのは
どんな時なの?

そうね、まずはどんな時に組み合わせるのか説明して、
それぞれの疑問詞ごとに例文も踏まえて
解説していくわね!

このページでは
・スペイン語の疑問詞と前置詞を組み合わせる使い方
・会話問答の例文で返答方法も理解
について図や例文を交えながら解説しているわ
きっと理解しやすいと思うわよ!
【スペイン語の疑問詞と前置詞を組み合わせる使い方】
スペイン語では、一部の動詞は特定の前置詞と一緒に使われる事がある
その動詞に関連する質問をする場合に疑問詞と前置詞を組み合わせて使用する
組み合わせの順番は、どの場合でも以下の順になる
前置詞 | + | 疑問詞 |

一部の動詞と特定の前置詞とは、例えば
・「hablar de(〜について話す)」
・「pensar en(〜のことを考える)」
などの事を表すわよ
例文1
Hablas de ◯◯(君は◯◯について話す) |
↓「何について話しているのか?」と質問する場合 |
¿De qué hablas?(君は何について話している?) |


もし「¿Qué hablas?」で質問したら
「何話す?」となって「なんの質問?」って
思われて不自然になるのよね
だから「De qué(何について)」を使うのよ
例文2
Piensas en ◯◯(君は◯◯の事を考える) |
↓「何を考えているのか?」と質問する場合 |
¿En qué piensas?(君は何の事を考えている?) |


もし「¿Qué piensas?」で質問したら
「何考える?」となって不自然になるから
「En qué(何の事)」を使うんだね

どの組み合わせも例文1と2のようになるわよ
次からは、「前置詞+疑問詞」の種類と
使い方について解説していくわね!
一部の動詞は特定の前置詞とセットになるので、疑問文は「前置詞+疑問詞」を使う
【スペイン語の疑問詞qué】
前置詞 | + | qué |
上記の組み合わせで、話題や手段など「何?」を質問する場合に使用する
名詞の性別や数には影響されず、常に同形である
・De qué(何について/何が原因で)
前置詞deとの組み合わせでは「〜について?」「〜が原因で?」と話題や原因に
対する質問に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿De qué hablas? |
(君は何について話している?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Hablo de mi trabajo |
(私は仕事について話してる) |
例文2
タロウ(質問) | ¿De qué dudas? |
(君は何について疑ってる?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Dudo de su honestidad |
(彼の誠実さについて疑ってる) |

例文では
・hablar de(〜について話す)
・dudar de(〜について疑う)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるわね
quéと前置詞deの組み合わせで、話題や原因に対する質問に使用する
・En qué(何に/どこで)
前置詞enとの組み合わせでは「何に?」「どこで?」と状況や場所、分野に
対する質問をする際に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿En qué piensas? |
(君は何の事を考えている?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Pienso en mi familia |
(私は家族の事を考える) |
例文2
タロウ(質問) | ¿En qué participas? |
(君は何に参加している?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Participo en un concurso |
(コンテストに参加する) |

例文では
・pensar en(〜のことを考える)
・participar en(〜に参加する)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるわね
quéと前置詞enの組み合わせで、状況や場所、分野に対する質問に使用する
・Con qué(何を使って/誰と一緒に)
前置詞conとの組み合わせでは「何で?」「誰と?」と手段や道具、一緒にいる相手に
対する質問に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿Con qué escribes? |
(君は何で書いている?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Escribo con un bolígrafo |
(ボールペンで書いてる) |
例文2
タロウ(質問) | ¿Con qué personas hablas? |
(君は誰と話している?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Hablo con mis amigos |
(友達と話している) |

例文では
・escribir con(〜で書く)
・hablar con(〜と話す)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるわね

「hablar con」や「hablar de」みたいに
同じ動詞でも別々の前置詞とセットになる
動詞もあるんだね
quéと前置詞conの組み合わせで、手段や道具、一緒にいる相手に対する質問に使用
・A qué(何に/何を)
前置詞aとの組み合わせでは「何に?」「何を?」と対象や目的、活動に
対する質問をする際に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿A qué te dedicas? |
(君は何を[活動]している?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Me dedico a la enseñanza |
(教育に携わっている) |
例文2
タロウ(質問) | ¿A qué se refiere? |
(君は何を[対象]指している?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Se refiere a este problema |
(この問題を指している) |

例文では
・dedicar a(〜に携わる)
・referir a(〜を指す)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるわね
quéと前置詞aの組み合わせで、対象や目的、活動に対する質問に使用する
・Por qué(なぜ)
前置詞porとの組み合わせでは「なぜ?」と理由や原因に対する質問をする際に使用する
例文
タロウ(質問) | ¿Por qué estudias español? |
(なぜスペイン語を勉強している?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Porque me gusta México |
(なぜならメキシコが好きだから) |

「Por qué」は他の前置詞とは少し扱いが異なって
動詞に関係なく、理由を尋ねる際の固定表現になるわよ

「どうして?」と質問したい時は
常に「Por qué」を使えばいいんだね!

さらに「Por qué」の返し言葉は
例文のように、「Porque」から文章が始まるわよ!
quéと前置詞porの組み合わせで、理由や原因に対する質問に使用する
・Para qué(何のため)
前置詞paraとの組み合わせでは「何のため?」と目的や用途に対する質問をする際に使用する
例文
タロウ(質問) | ¿Para qué estudias español? |
(何のためにスペイン語を勉強している?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Para poder viajar a México |
(メキシコへ旅行できるようにするため) |

「Para qué」もよく使用する言葉よ
quéと前置詞paraの組み合わせで、目的や用途に対する質問に使用する
【スペイン語の疑問詞dónde】
前置詞 | + | dónde |
上記の組み合わせで、場所に関する「どこ?」を質問する場合に使用する
名詞の性別や数には影響されず、常に同形である
・De dónde(どこから)
前置詞deとの組み合わせでは「どこから?」と出発点や出身に対する質問をする際に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿De dónde eres? |
(君はどこ出身?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Soy de Japón |
(私は日本出身) |
例文2
タロウ(質問) | ¿De dónde vienes? |
(君はどこから来た?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Vengo de la estación |
(私は駅から来た) |

例文では
・ser de(〜の出身)
・venir de(〜から来る)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるね
dóndeと前置詞deの組み合わせで、出発点や出身に対する質問に使用する
・A dónde(どこへ)
前置詞aとの組み合わせでは「どこへ?」と目的地に対する質問をする際に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿A dónde vas? |
(君はどこへ行く?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Voy a la escuela |
(私は学校へ行く) |
例文2
タロウ(質問) | ¿A dónde viajaste en otoño? |
(君は秋にどこへ旅行した?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Viajé a México |
(私はメキシコに行った) |

例文では
・ir a(〜へ行く)
・viajar a(〜へ旅行する)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるね
dóndeと前置詞aの組み合わせで、目的地に対する質問に使用する
・En dónde(どこで)
前置詞enとの組み合わせでは「どこで?」と場所や位置に対する質問をする際に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿En dónde vives? |
(君はどこに住んでる?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Vivo en Miyazaki |
(私は宮崎に住んでる) |
例文2
タロウ(質問) | ¿En dónde estás ahora? |
(君は今どこにいる?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Estoy en la estación |
(私は駅にいる) |

例文では
・vivir a(〜に住む)
・estar a(〜にいる)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるね
dóndeと前置詞enの組み合わせで、場所や位置に対する質問に使用する
・Por dónde(どこを通って)
前置詞porとの組み合わせでは「どこを通って?」と移動経路に対する質問をする際に使用する
例文
タロウ(質問) | ¿Por dónde vas a la escuela? |
(どこを通って学校に行く?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Voy por el parque |
(公園を通って行く) |

例文では
・ir por(〜を通って行く)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるね
dóndeと前置詞porの組み合わせで、移動経路に対する質問に使用する
【スペイン語の疑問詞quién】
前置詞 | + | quién(es) |
上記の組み合わせで、人物に関する「誰?」を質問する場合に使用する
指す人物の数によって「単数形(quién)」「複数形(quiénes)」に変化するが
性別には影響しない

会話などでは「単数形(quién)」を使うのが自然よ
書き言葉や複数である事を強調する場合は
「複数形(quiénes)」を使う事が多いわ

「誰?」を指す人数が1人でも数人でも
会話でなら「quién」を使っておけばいいんだね!
・Con quién(誰と)
前置詞conとの組み合わせでは「誰と?」と一緒にいる人物に対する質問をする際に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿Con quién vives? |
(君は誰と住んでる) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Vivo con mi novio |
(私は彼氏と住んでる) |

・vivir con(〜と住む)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるね
例文2
タロウ(質問) | ¿Con quiénes sales esta noche? |
(君は今夜、誰達と出かける?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Salgo con mis amigas |
(私は友達[複数人]と出かける) |

会話でも複数人と想定した質問なら
「Con quiénes(誰達と)」が使えるわよ
quiénと前置詞conの組み合わせで、一緒にいる人物に対する質問に使用する
・A quién(誰に)
前置詞aとの組み合わせでは「誰に?」と人物に対しての質問をする際に使用する
例文1
話し言葉 | 書き言葉か、複数の想定 | ||
タロウ(質問) | ¿A quién esperas? | ¿A quiénes esperas? | |
(君は誰を待ってる?) | (君は誰達を待ってる?) | ||
↓ | |||
ハナコ(返答) | Espero a mis amigas | Espero a mis amigas | |
(私は友達[数人]を待ってる) | (私は友達[数人]を待ってる) |

・話し言葉として自然になるように「quién」
・書き言葉もしくは、数人と想定した場合に「quiénes」
使い方を比較してみたわよ
例文2
返答の人数が単数 | 返答の人数が複数 | ||
タロウ(質問) | ¿A quién llamaste anoche? | ¿A quién llamaste anoche? | |
(昨夜、誰に電話した?) | (昨夜、誰に電話した?) | ||
↓ | |||
ハナコ(返答) | Llamé a mi madre | Llamé a mis padres | |
(母に電話した) | (両親に電話した) |

話し言葉なら「quién」に対する人数が単数でも複数でも
上記のような返答文になるわよ
quiénと前置詞aの組み合わせで、人物に対しての質問に使用する
・De quién(誰の)
前置詞deとの組み合わせでは「誰の?」「誰から?」と所有や出所に対しての質問を
する際に使用する
例文1
タロウ(質問) | ¿De quién es este libro? |
(これは誰の本?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Es de Goro |
(ゴロウの) |
例文2
タロウ(質問) | ¿De quién recibiste la carta? |
(誰から手紙を受け取った?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | La recibí de mi amigo |
(友達から受け取った) |

例文では
・ser de(〜の)
・recibir de(〜から受け取る)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるわね
quiénと前置詞deの組み合わせで、所有や出所に対しての質問に使用する
・Para quién(誰のため)
前置詞paraとの組み合わせでは「誰のため?」と目的の人物に対しての質問を
する際に使用する
例文
タロウ(質問) | ¿Para quién compras flores? |
(誰のために花を買う?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Compro flores para mi madre |
(母のために買う) |

例文では
・comprar para(〜のために買う)
で特定の前置詞とセットになっているのが分かるわね
quiénと前置詞paraの組み合わせで、目的の人物に対しての質問に使用する
・Por quién(誰によって)
前置詞porとの組み合わせでは「誰によって?」と受動の人物に対しての質問をする際に使用する
例文
タロウ(質問) | ¿Por quién fue escrito este libro? |
(この本は誰によって書かれた?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Fue escrito por un famoso autor |
(有名な作家によって書かれた) |

「Fue escrito」は
「Fue(ser動詞の過去形)」+「escrito(escribir動詞の過去分詞)」
で受動態の文法になって「書かれた」という意味になるわよ

受動態とは
「〜される」とある行為を受ける文章の事だよ
quiénと前置詞porの組み合わせで、受動の人物に対しての質問に使用
【スペイン語の疑問詞cuánto】
前置詞por | + | cuánto(a)(os)(as) |
前置詞porとの組み合わせで、値段に関する「いくらで?」を質問する場合に使用する
指す物の数や名詞の性別によって「単数形(cuánto・cuánta)」「複数形(cuántos・cuántas)」
に変化する
例文1
タロウ(質問) | ¿Por cuánto lo compraste? |
(いくらで買った?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Lo compré por 50 euros |
(50ユーロで買った) |
例文2
タロウ(質問) | ¿Por cuántas manzanas pagaste? |
(何個のリンゴにいくらで払った?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Pagué 50 euros por tres manzanas |
(3個のリンゴに50ユーロで払った) |

「manzanas」は女性形の名詞で
複数と想定した質問だから
「cuántas」と女性形複数に変化するわよ
cuántoと前置詞porの組み合わせで、値段に関する質問に使用する
【スペイン語の疑問詞cuándo】
前置詞 | + | cuándo |
上記の組み合わせで、時点に関する「いつ?」を質問する場合に使用する
名詞の性別や数には影響されず、常に同形である
・Desde cuándo(いつから)
前置詞desdeとの組み合わせでは「いつから?」と開始時点に対しての質問に使用する
例文
タロウ(質問) | ¿Desde cuándo vives aquí? |
(いつからここに住んでる?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Desde hace tres años |
(3年前から) |

返答では
・時点の事だと「Desde〜」
・期間の事だと「Desde hace〜」
で答えるから覚えておいてね!

・時点は「特定の時(日にちや時刻)」
・期間は「そこから今までの経過時間」
の違いで使い分けるんだね
cuándoと前置詞desdeの組み合わせで、開始時点の質問に使用する
・Hasta cuándo(いつまで)
前置詞hastaとの組み合わせでは「いつまで?」と終了時点に対しての質問に使用する
例文
タロウ(質問) | ¿Hasta cuándo te quedas? |
(いつまでいる?) | |
↓ | |
ハナコ(返答) | Hasta el viernes |
(金曜日まで) |

返答では
「Hasta + 時点〜」で答えるわよ
cuándoと前置詞hastaの組み合わせで、終了時点の質問に使用する
まとめ
・疑問詞と前置詞を組み合わせる使い方
一部の動詞は特定の前置詞とセットになるので、疑問文は「前置詞+疑問詞」を使う |
・疑問詞qué
1・前置詞deの組み合わせで、話題や原因に対する質問に使用する |
2・前置詞enの組み合わせで、状況や場所、分野に対する質問に使用する |
3・前置詞conの組み合わせで、手段や道具、一緒にいる相手に対する質問に使用 |
4・前置詞aの組み合わせで、対象や目的、活動に対する質問に使用する |
5・前置詞porの組み合わせで、理由や原因に対する質問に使用する |
6・前置詞paraの組み合わせで、目的や用途に対する質問に使用する |
・疑問詞dónde
1・前置詞deの組み合わせで、出発点や出身に対する質問に使用する |
2・前置詞aの組み合わせで、目的地に対する質問に使用する |
3・前置詞enの組み合わせで、場所や位置に対する質問に使用する |
4・前置詞porの組み合わせで、移動経路に対する質問に使用する |
・疑問詞quién
1・前置詞conの組み合わせで、一緒にいる人物に対する質問に使用する |
2・前置詞aの組み合わせで、人物に対しての質問に使用する |
3・前置詞deの組み合わせで、所有や出所に対しての質問に使用する |
4・前置詞paraの組み合わせで、目的の人物に対しての質問に使用する |
5・前置詞porの組み合わせで、受動の人物に対しての質問に使用 |
・疑問詞cuánto
・前置詞porの組み合わせで、値段に関する質問に使用する |
・疑問詞cuándo
1・前置詞desdeの組み合わせで、開始時点の質問に使用する |
2・前置詞hastaの組み合わせで、終了時点の質問に使用する |

お疲れ様!
以上で疑問詞と前置詞の組み合わせ
についての勉強は終了よ!

疑問詞のみの多さでも大変だけど
こんなに組み合わせがあるなんて・・・

まずは疑問詞のみの使い方に慣れて
少しずつ一緒に覚えていきましょう!
コメント